新宿で価格の安いプロペシアはどこ?いくら?AGA治療クリニックの口コミ!

目次
AGA治療薬の純正品プロペシア、新宿で価格を安く購入するなら何処のクリニックが良いのでしょうか?!
メルクアンドカンパニー(日本法人:MSD社)のプロペシアは抜け毛防止、ヘアサイクルを正常に整えるとして全国のクリニック店で処方されているAGA治療薬です。
新宿にあるCMでお馴染の名高いクリニック店から薄毛治療の老舗店までを厳選して掲載させて頂きました。
ご自身なりの優良店を見つけて、通院されてみては如何でしょうか。
その前にヘアサイクルについてご存じない方はこちら
新宿のプロペシア価格表、安いのは!?
プロペシアを処方する新宿のクリニック店の価格を表にまとめてみました。
プロペシア1mg28錠 | 1回目 | 2回目以降 |
---|---|---|
イースト駅前 クリニック新宿院 |
7,800円 | 7,800円 |
新宿ウエスト クリニック |
7,800円 | 7,800円 |
ヘアライフAGA クリニック新宿院 |
4,200円 | 7,000円 |
SBC湘南美容 クリニックAGA 新宿院 |
4,200円 | 6,500円 |
AGAスキンクリニック 新宿駅前院 |
4,200円 | 7,000円 |
新宿ライフ クリニック |
7,500円 | 7,500円 |
ユナイテッドクリニック 新宿西口・南口院 |
6,980円 | 6,980円 |
リブラクリニック | 8,200円 | 8,200円 |
新宿駅前 クリニック |
7,000円 | 7,000円 |
一番安いのはSBC湘南美容クリニックAGA 新宿院ですね。
初回から4,200円で2回目も6,500円と最安値で処方しています。
その次はAGAスキンクリニック新宿駅前院とヘアライフAGAクリニック新宿院が追う様な形です。
お値段だけではなく、各クリニックの特色を下記に掲載してみましたので、ご興味のあった店舗はサイトへお進み下さい。
一部の店舗に付きましては、処方のみのクリニック店でしたので掲載を省かせて頂きました。
ご了承下さい。
イースト駅前クリニック新宿院
イースト駅前クリニックはアルタから線路沿いを回り込むように歩いてヤマダ電機LABI東口館の手前にある、てもみんのビルの2階にあります。
以外にもひとけがない所なので、リッチとしては◎ですね。
MSD社のプロペシア1mgが28錠で7,800円で処方されています。
目立った最新医療などは取り入れていませんが、イーストは全国展開していて、評判は悪くありません。
それは受付から診察、処方までの早さなんでしょう。
しかし手っ取り早くプロペシアが欲しい方は良いのでしょうが、医師に状況を相談したい方には、やや不評なようです。
医師の方々も人ですから当たり外れもありますし、機嫌が良い悪いでも対応が違うと思います。良い担当者が見つかると良いですね。
平日は夜の22時まで営業してるので仕事が遅くなっても通院出来ます。
スマホ診察も可能です。(←ウエストクリニックで後述します。)
新宿ウエストクリニック
あちらがイースト(東)なら、こちらはウエスト(西)です。
ウエストクリニックは新宿駅西口を出て、お滝橋通りを北へ300mほど行くと、左手に福しんが見えるので斜め左に通りを入っていき柏木公園の手前右のビルにあります。一階が居酒屋倉蔵商店の5階にあります。
こちらも路地裏なので、ひとけがなく入りやすいです。
プロペシアは28錠で7,800円と値段もイーストと変わらずですね。
遠隔診療もあるので一度通院すれば二回目からは通院しなくてもオンラインで診察を行い、プロペシアを自宅まで発送してくれます。
つまり医師と直接対面しなくてもパソコンかスマホによるTV電話で診察が出来るですね。大変便利です。
1986年創業の老舗感もあり評判も上々なようです。
ヘアライフAGAクリニック新宿院
こちらは2017年開業の真新しいイメージのクリニック店です。
場所は新宿駅から甲州街道を西へ5分ほど歩いた代々木二丁目あおい公園の裏です。ワシントンホテルや文化学園大学より手前のらーめん屋風雲児の近くですね。二階にイタリアンレストランが入っているビルの4階です。
プロペシアは初回の処方が4,200円で、二回目以降が7,000円とお安い値段で提供されています。
その他にも、HAIR-L -ヘアL-や毛髪再生HYPER BENEV療法などを取り扱っています。HAIR-Lは内服薬のミノキシジルやザガーロを配合した経口投与する発毛剤です。
日本では、リアップex5やメディカルミノキ、リグロEX5など外用溶液のミノキシジルが主流ですが海外ではミノキシジルは服用する方が王道です。
体内から吸収した方が、成分が血液から頭皮の毛細血管へ運ばれるので効果が強いと言われています。
その分、副作用も強いのでご注意下さい。
(ザガーロやミノキシジルの詳しい内容については一番下のリンクからお読み頂けます。)
BENEV療法はヒト由来の成長因子(グロースファクター)を数種類配合した成分を、頭皮に140本の極細針スタンプで浸透させていきます。
成長因子とはKGF(ケラチン細胞)やVEGF(血管内皮細胞増殖因子)、IGF(インシュリン様成長因子)などですが、ヒトから抽出された細胞活性化成分なので副作用が少ないとして近年注目されています。
ヘアライフではBENEV療法にミノキシジルを独自配合して、より強力に毛乳頭や毛母細胞を活性化させる治療を行っています。
>>googleの口コミはこちらから(新宿院の口コミがなかったので姉妹店の渋谷院からです。)
SBC湘南美容クリニックAGA 新宿院
湘南美容クリニックは店舗数が多く新宿には他にも新宿本院と新宿南口店がありますが、どちらも女性向けなので注意して下さい。
SBC湘南美容クリニックAGA 新宿院の他に、SBC湘南AGAクリニック新宿院(新宿大ガード)もあります。(名前に美容が付いてるか付いてないか。)
大ガード店は2018年12月13日にオープンしたばかりです。
美容の方は西新宿一丁目交差点は代々木方面へ200m行くと代々木二郵便局がありますので、そちらの4階になります。
美容が付かない大ガード店と呼ばれる方は新宿大ガード西交差点のかど一角のビル7階です。昔都民銀行があった建物で、ガラス張りの高級なビルに生まれ変わってます。
湘南美容クリニックAGA 新宿院は、プロペシアの価格が初回4,200円で2回目以降は6,500円とリーズナブルに処方されています。
タブレットHR B-2は服用するミノキシジルで、プロペシアとセットで抜け毛防止と発毛効果が期待出来ます。
プロペシアジェネリックのHR-Aiやアミノ酸製剤のHR C-1などもセット販売しています。
その他にも毛髪再生メソセラピーといって、レーザーと超音波で発毛成分を浸透させる治療法を採用しています。
ヘアライフでも採用しているBENEV療法の他にも、乳歯歯髄幹細胞培養上清液を使用する再生医療のSHED-CM療法も行っているようですね。
(いろいろな細胞に増殖したり分裂出来る最高峰の幹細胞、乳歯髄の培養した上澄み液から取り出した成長因子100種類以上を注入する治療法)
メソテラピーは種類もいくつかあり、クイックメソやジェットメソ、スマートメソと分けられていて費用は50,000円~300,000円程となります。
ただ湘南美容クリニックはなんといっても植毛治療が売りでしょう。
ARTAS(アルタス)植毛やドナーストリップ法、ダブルマトリックスなど様々な植毛法があるのでプロペシアを飲むより緊急性を要する場合などは思案しても良いのではないでしょうか。(服用続けながらどれだけの範囲に植毛したいのかにもよりますが、費用は10万円~200万円と高額です。)
最大で分割60回払い月4万円が可能なら植毛のプロ集団に相談してみるのもありです。
口コミは下記から閲覧が可能です。
美容が付かない大ガード店は、AGA治療薬を処方するのみとなっています。HRシリーズだけでプロペシアは置いてないようですね。
遠隔診療も取り入れています。
AGAスキンクリニック新宿駅前院
AGAスキンクリニック新宿駅前院は以前は西新宿1丁目のマツモトキヨシの上にあったのですが、移転しまして同じ甲州街道を新宿駅から初台方面へ300m程行った左手にあるファミリーマートの8階になります。ターリー屋カレーの隣のビルです。
どこも同じようなネーミングになってしまうのは、AGAを専門的に扱うクリニックとしてED治療薬も扱う店舗と差別化を図りたいからですね。
AGAスキンクリニックはGACKTさんのCMでお馴染です。
「目の病気は眼科に相談、風邪を引いたら内科に相談、じゃあ薄毛は?」
と全国的に放送する事で、薄毛でない人もAGAを知るきっかになったのではないかと思います。
プロペシアは処方代は初回が4,200円、2回目以降が7,000円とこちらも比較的安いようですね。
統括院長の麻生 泰は薄毛です。
時すでに遅しと言う事もあり、プロペシアで前頭部の髪を維持するには間に合わなかったそうです。
カツラを被ったりと、かなりハゲに悩まされて看護婦に笑い物にされていた時代もあったそうでが同じ境遇を抱えている人が多いと開院を決意したそうです。
かなりの苦労人ですが、今では東京美容外科総院長も務めながらAGAスキンクリニックも手掛ける敏腕オーナーです。
AGAスキンクリニックはプロペシア以外にも、Rebirth(リバース)と言われるプロペシアの成分フィナステリドとミノキシジルを配合した内服・外用薬や、Dr’sメソ(AGAメソセラピー)のBENEV療法、植毛治療なども他店と同じように扱っているようです。
珍しい治療法と言えば、ヘアタトゥーでしょうか。
坊主にしても、髪がなくスキンになってしまう部分に入れ墨で粒々を描いてく治療法です。
女性ですと眉毛、海外では頭皮に良く利用されている治療法ですね。
事情により薬を服用出来ない方や、地肌を目立たせたくない方に向いています。
表皮に色素を入れるだけなので、治療後も髪は生えてくるそうです。
他にはLEDレーザー照射治療もあります。
赤色LEDの発光ダイオードを頭皮に充てるヘルメットを購入する治療法です。自宅で治療したい方や、薬に抵抗のある方、飲めない方などが利用するそうです。
毛細血管のの血流改善や、成長因子と分泌、炎症を抑える効果などがあるようですね。1日18分浴びるだけで毛乳頭細胞を刺激し、抜け毛の減少と育毛に100%有効との研究結果もあるそうです。
プロペシアとセットで治療したら効果絶大でしょう!
プロペシアに関連した治療薬は他にもこんなに!
プロペシアは正規の純正品なので28錠でも結構高額なお値段になってしまいます。
しかし厚生労働省推進のジェネリック医薬品でも良ければ、お安い値段で購入する事も可能です。
プロペシアは還元酵素の5αリダクターゼ阻害薬です。
5αリダクターゼは2種類存在し、Ⅱ型は髭や体毛、前頭部、頭頂部の毛乳頭に多く存在します。
Ⅱ型は前頭部や頭頂部の毛乳頭へTGF-βが作用して脱毛を促しますが、髭や体毛にはIGF-1(成長因子)が作用するので逆に濃くなります。
(毛深い人がハゲると言われるのはこのためです。)
Ⅰ型は皮脂線に多く存在するのでオイリー肌(脂性肌)の方では側頭部や後頭部を中心に薄毛が進行していきます。
プロペシアはⅡ型のみを抑える治療薬ですが、頭皮がオイリー肌な方はⅠ型も同時に抑えるザガーロ(成分デュタステリド)も処方薬として使われています。
ミノキシジルはCMリアップ(水谷豊さん)などでお馴染の塗る外用溶液の発毛薬です。
血管拡張作用があるので頭皮の固まっている毛細血管を正常にしつつ、VEGF(血管内皮細胞増殖因子)やIGF-1(インスリン様成長因子-1)、HGF(肝細胞増殖因子)などの成長因子の分泌を促進します。
プロペシアとは作用機序が違うのでセットで使用する事で頭皮の改善効果が期待できます。
ご興味のある方はこちらからどうぞ。
如何でしたでしょうか。
各クリニック店においてもプロペシアジェネリックのフィナステリド錠1mgやⅠ型5αリダクターゼも阻害するザガーロ、毛細血管拡張作用薬のミノキシジルを取り扱っています。
AGAヘア薬局の当店で効果の解説をお読み頂いた後に、クリニック店へ相談へ行かれると内容が理解出来ると思います。
ご閲覧頂き、誠にありがとうございました。
お大事にして下さい。
2019年3月7日 高橋 優一